働いてお金が貯まったら車の免許取ろうか普通二輪取ろうか迷ってます
働いてお金が貯まったら車の免許取ろうか普通二輪取ろうか迷ってます。普通二輪取ったらビックスクーター(250cc,400cc問わず)乗りたいと思ってますけど、車の免許とった方が得ですかね?
細かい金銭関係分かりませんが、18~20の人がビックス乗ってたら恥ずいですか?
その歳なら車乗れって思われたりしますかね? 乗ってる人の顔なんていちいち見てないし、見たとしても一瞬で何歳なのか正確にわかるわけでもない。
ましてや、どんな人が乗っているのかなんて、一般人は全く気にしていません。
ですから、18歳だろうが90歳だろうが、周りは全く関心なしですよ。
バイクに興味のある人は、バイクしか見てませんし、
余裕のある人はどんな人が乗っているのかな?と気にはなりますが、だからといって年齢がわかる人は居ません。
バイクに乗りたいのに、車の免許とっても損するだけです。
バイクの免許取ったあとでも車の免許は取得できますよ。 歳は関係ないと思いますよ。
バイクはガキが乗るものって感覚は古いし
田舎臭い考えなので捨て去るべきです。
東京などはバイク、車を乗らない人が多いです。
20歳代でビグスクなんてゴロゴロいます。
車に乗る=カッコいい、大人っぽいって時代てはないです。
変な改造した車に乗るよりバイクをスマートに乗る方が
大人に見えますよ。 別に恥ずかしくありませんよ。
あなたの生活環境に合わせて、考えれば良いのでは?
ただ車の免許は現代社会的に取得しておいた方が良いですね。
免許ないと何をするにも潰しが利きませんから!
ページ:
[1]