相原里奈 公開 2010-10-10 14:31:00

車の免許を取るために、教習所に通おうと思っているのですがどのくらいの日数がかか

車の免許を取るために、教習所に通おうと思っているのですがどのくらいの日数がかかるんですか?
ちなみに高校三年で、週3日通おうと思っています。

回答お願いします!!

広末凉子 公開 2010-10-10 15:06:00

※1時限50分です。
まず入校手続をしたら運転適性検査をします。
技能教習は教習項目を基準時限で習得できない場合は復習(延長)します。
第一段階の技能教習と学科教習が修了して修了検定で合格すれば第二段階に進めます。(仮免前模擬テストで40点以上とらなければ修了検定が受けれない)
【第一段階】
学科教習…10時限
技能教習… (最短)MT車15時限、AT車12時限
【第二段階】
学科教習…16時限
技能教習…(最短)MT車19時限、AT車19時限
卒検前模擬テストに合格していて技能教習項目をすべて習得していれば卒業検定に進めます。
普通に通えば1ヵ月前後で卒業できます。週3ならば2ヵ月ちょっとはかかると思います。

小泉 公開 2010-10-11 19:13:00

何日かかる?は間違えです。
免許くれる教習所でも一応責任があるので、
ノーミスで実技試験受けても隙を見つけては減点する検定試験員がいるので、
幼い頃からモータースポーツ経験者で無い限り初日から卒業実技試験迄一発合格はあり得ないでしょうね。仮に受かったとしても学科でつまずくようになっているので
これだけ車社会の中で
「早く取ろう」の考えは
早く他人を殺したい!
早く自殺したい!
と同じです。
貴方が同じ気合いで受講なら、話は例外です。

深田恭子 公開 2010-10-10 14:43:00

そろそろ新聞のチラシに教習所の広告等が入って来る時期です。
あと通える範囲の教習所のHPを見たりすれば、スケジュールが分かると思います。
季節柄、高校生割引(入学諸費用等)が、ある所もあります検索してみて下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取るために、教習所に通おうと思っているのですがどのくらいの日数がかか