福岡の筑豊試験場にて自動車免許の中型限定解除の試験を受けようと考えています。
福岡の筑豊試験場にて自動車免許の中型限定解除の試験を受けようと考えています。初めて挑戦するのですが、経験者の方アドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。 私も、免取りになり普通車は、福岡の試験場で取り直し、大型2、けん引は、筑豊の試験場で取り直しました。限定解除は、路上試験は、無かったと思いますが?間違いだったらすみません。試験車両は、日野のドルフィンだったと思います。試験に行く前に、本屋で参考書を読んで行ったらいいですよ。それと試験開始前に、試験官が馴らし走行しますから、必ず見てたほうがいいですよ。合図、進路変更位置とか、参考になりますから、しかし数回では、通りませんよ、相手は警察官ですから、私も大型2は、仮免路上含め20回弱かかりました。筑豊の試験官は、話し易くひたしみある試験官ですよ、あきらめず行けば必ず合格しますから 路上試験はありません。路上試験には8t限定でない中型仮免許が必要ですが、既に8t限定とはいえ中型一種を持っておられるので、その下位免許という位置づけの仮免許は取れないからです。あとはサイドミラーをきちんと使えているかどうかが最大のポイントですね。セダンと違って中型トラックはサイドミラーをきちんと使わないと車庫入れができません。
ページ:
[1]