安达鮎美 公開 2010-9-23 22:56:00

運転免許の欠格期間を教えてください。 - 累積点数16点で免許取消になって

運転免許の欠格期間を教えてください。
累積点数16点で免許取消になって、それから無免許で捕まった場合欠格期間はどれくらいになりますか?
最初の免許取消になってからもうすぐ二年になります。
いつから免許が取れるようになるかとか知らせがくるものなのでしょうか?
免許センターに問い合わせれば教えてくれるのでしょうか?

来栖 公開 2010-9-23 23:57:00

いつ無免許運転をしたかどうかで違ってきます。
①欠格期間中(取消処分日から1年以内)に違反行為があった場合
処分点数の16点と無免許運転の19点が合算されて前歴0累積35点で、取消3年相当の累積点数に達してしまいます。
さらに、取消処分歴等による特定期間ために2年が加重されます。
→最終違反日から5年間は拒否処分の対象となり、免許が取得できません。
②欠格期間を満了後(取消処分日から1年間が経過した後)に違反行為があった場合
処分点数の16点は欠格期間を満了したことで前歴1回に変化していますので、無免許運転の19点が累積されると、前歴1回累積19点で、取消1年相当です。
①のケース同様に、特定期間による2年が加重されます。
→最終違反日から3年間は拒否処分の対象となり、免許が取得できません。
運転免許試験場の行政処分課へ健康保険証持参で受験相談に行けば教えてもらえますが、時期尚早ですね。

小金沢 公開 2010-9-24 00:00:00

おっしゃる情報からすると、状況次第ですがおそらく欠格5年ですね。
(起算は「最後の取消処分から」です)
欠格期間が終わるまでは点数は有効ですから、最初の16点があるままで無免許運転をしたことにより計35点。本来は欠格3年(前歴無しの場合)となる点数ですが、質問者さんの場合は「免許取消歴等保有者」に該当するため2年加算されて、最終的に欠格5年となります。
無免許運転より前に最初の欠格期間が終わっていた場合は、0点・前歴1の状態に19点もらうと欠格1年のところに2年加算して合計で欠格3年、無免許と同時に1点でも他の違反があれば最終的に欠格4年(違反が11点以上なら欠格5年)と変わります。

贵村真夕子 公開 2010-9-23 23:21:00

無免許で乗るんなら欠格期間なんて関係ないじゃん
取り消しになってるのに無免許で運転するヤツなんて
欠格期間が延びたってまた無免許で運転するに決まってるんだから
そういう奴は永久欠格にしてほしいね

铃木佐衣子 公開 2010-9-23 23:15:00

単純に計算すれば16+19で35点。欠格3年だと思います。
取れるようになったからと言って知らせは来ません。正確な日は自分で免許センターにて問い合わせるしか有りません。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の欠格期間を教えてください。 - 累積点数16点で免許取消になって