沢田和美 公開 2010-8-30 14:32:00

免許について。 - 高校卒業後に普通自動二輪の免許を取得しようと考えて

免許について。
高校卒業後に普通自動二輪の免許を取得しようと考えています。
取得後1年以内に普通自動車と大型自動二輪の免許を取得したいのですがどのように受ければいいのでしょうか?
また、自動二輪保持中に車の試験を受ける場合は学科試験がないと聞いたのですが何をすれば免許の交付がされるのでしょうか?
普通自動車と大型自動二輪の両方を一緒に受けることは可能でしょうか?
無知ですみません。
どなたか教えてください。お願いします。

藤崎弥代 公開 2010-8-30 14:52:00

教習所によって、まちまちですね。大型二輪に関しては、「普通二輪取得後1年以内の方」等、条件付きの人しか入校できない教習所もあります。また、同時教習の方が安上がりになり、普通車と普通二輪の組み合わせはよく聞くのでが、普通車と大型二輪の組み合わせはあまり聞かないのが正直な意見です。いずれにしても、普通車と大型二輪は18歳で取得可能ですから、普通二輪を取得せずに普通車と大型二輪を同時教習できる教習所も探せば何ヶ所もあるはずです。また、普通二輪を所持していれば、普通車・大型二輪の取得時は視力検査のみです
ページ: [1]
全文を見る: 免許について。 - 高校卒業後に普通自動二輪の免許を取得しようと考えて