運転免許取得したばかりで自動車の購入を考えているのですが…いき
運転免許取得したばかりで自動車の購入を考えているのですが…いきなりフォードのエクスプローラーの左ハンドルを買うのは危険でしょうか?
もっと運転に慣れてからのほうが良いでしょうか? こんにちは。
免許取得おめでとうございます。
早速お車の購入を検討されているのですね。
初心者で、大きな左ハンドルの車・・・・ですが、
問題ないと思います。
逆に、10年も右ハンドルの小型車に乗っている人よりも
慣れるのが早いのではないでしょうか?
変な癖がつく前に、慣れてしまうのもひとつの手ではあります。
また、狭い道路でのすれ違いも、
大きい車で初心者マークをつけて、止まってしまえば
大抵対向車が避けて通過してくれます。
(質問者さんのドライバー心理としては、悔しいかもしれませんが・・・)
左ハンドルであれば、左側には寄り易いでしょうし。
更に初心者マークが外れても、
大きい車であれば、妙な幅寄せなど
いわゆる「交通イジメ」にあいづらいです。
この点からも、意外とお薦めな車かもしれませんね。
要は「慣れ」ですし、好きな車に乗っていれば
上達も早いです。
「好きこそ物の上手なれ」です。
ご参考になれば幸いです。
では。 運転しやすいと思いますよ。上から見下ろす視点や、ボンネットが見えるので距離がつかみやすいことや、事故っても車が丈夫だから安心な点など、初心者にはもってこいだと思います。 左に寄せやすいから楽です。すごく小回りきくし。95以降のディーラーモデルは現行含めドアミラーの視界が狭くて見にくいのが辛いかな。それと新しいモデルになればなるほどバック時の視界が悪い。カメラ付ければ問題ないですけど。 すぐ慣れるので平気だと思います。
気に入った車を購入すれば愛着も湧き大切にするものです!
ほかの方が言っている様に左に寄せやすいですし! 駐車場でほかの車にぶつけても当て逃げだけはしないでくださいね。
そんな車にぶつけられたら軽自動車やコンパクトカーはたまったものじゃありませんから。 右側視界だけ気をつけてね。
・右折はレーン右側にしっかり寄る。
・右折待ちは交差点少し手前で待つ。
・フロントウィンドウ右上に右後ろ確認用のミラーを貼っておいて。
それだけ気をつけていれば事故は起きない。
ページ:
[1]