宫崎真澄 公開 2010-8-19 22:16:00

at限定免許から、普通免許にしたけど、mtは、乗ってないから、

at限定免許から、普通免許にしたけど、mtは、乗ってないから、乗れないって人はいますか?それかmtに10年乗らずにいたから
もうmt乗れないって人は、いますか?車の技術は、何年かしたら、できなくなりますか

藤沢亜美 公開 2010-8-20 00:04:00

MT免許とっただけでは、操作忘れるかな…。
と言うより、坂道発進で下がらないかな~とか、交差点のど真ん中でエンストしたらどうしよ~とか考えると、怖くてMT運転できなくなるんだよ!
だけどMTを何年か乗って身体が自然に動くようになると、運転してなくても、そう簡単には忘れないから、大丈夫だよ!

新保 公開 2010-8-20 06:20:00

AT限定免許が無い頃に免許を取得した女性で、取得後もオートマしか乗っていませんでしたが
15年後にマニュアルに乗る機会がありました。5分後にはそれなりに走っていましたよ。
人間は簡単には忘れないってことですね。

坂口良子 公開 2010-8-19 22:24:00

身体で覚えたことは脳味噌の奥底にずっと記憶されていますから、10年のブランクがあっても、何時間か練習すれば思い出します。
AT限定解除したけど、という場合は、確かに路上でMT車は怖いでしょうね。路上ではギヤを4や5に入れで走ることが多いですけれど、教習所のコースでは4ですら滅多に使いませんから。
限定解除に通った教習所にお願いして、1時間何千円という形で路上の練習をさせてもらうといいでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: at限定免許から、普通免許にしたけど、mtは、乗ってないから、