浅田奈绪美 公開 2010-8-30 15:03:00

免許証について今日教習所の卒業検定に合格し、本検の説明を受けました。その時に

免許証について
今日教習所の卒業検定に合格し、本検の説明を受けました。
その時に去年から免許証にICチップが埋め込まれているらしく4ケタの番号を2つ考えておいて、と言われました。
その番号を考えているのですが
、忘れない番号を8ケタも…と思うとなかなか思いつきません。
こんな番号なら忘れないとかありましたら教えてください。
明日試験を受けようと思ってるのでできれば至急お願いします。

白羽玲子 公開 2010-8-30 16:21:00

モモ。
ローマ字でmomo。
首を左に傾けて見ると、縦書きで3030と書いてある。
同様にアモイ・モアイ(伝説のモアイ像?)は
amoi・moai(筆記のaね)を
9301・3091(iを漢数字で一と読む。苦しい……)。
『モアイ桃』でも『モノ・モアイ』(nは2)なんかもイケるか?

生年月日
1990(年)
0401(月日)……。
を上記のように書き、日本語風に右から縦読みにすると
0190・9410……。
懐かしの(?)ポケベル入力で文字を数字変換。
とか、案外手はあります。

石原智子 公開 2010-8-31 03:53:00

PCマニアなので、暗証番号は大抵、著名なICチップの型番にしています。「ファミリーコンピュータ」で有名な6502とか。
あとは、生年月日…ただし、旧暦で。

大谷允保 公開 2010-8-30 15:17:00

生年月日は避けたほうがいいと言われる場合があります。
例えば携帯電話の番号とかはどうですか?
090-~~~~-××××

山内美都子 公開 2010-8-30 15:08:00

生年月日が一番分りやすいでしょ
ちょうど4ケタづつだし
ページ: [1]
全文を見る: 免許証について今日教習所の卒業検定に合格し、本検の説明を受けました。その時に