大型免許の件でお願いします。 - 大型一種の取得を考えてますが・・運送業の現
大型免許の件でお願いします。大型一種の取得を考えてますが・・
運送業の現状の需要はどうでしょうか?
今まで会社員で いちをフォークリフト免許は
ありますが・・年齢が40歳です。
運送業に詳しい方 お願いします。 トラックドライバーです。業界全体が死んでます。希望のかけらも感じられません。燃料高いし運賃安いしで本当に国になんとかして欲しいです。労働環境は最低最悪で給料安いのに超長時間労働が基本です。事情が無い限りこの業界だけは絶対に人には勧められません。
待遇の良い会社もあるにはあるのですが、募集かけてるとこみたことないってくらい求人はレアです。逆にしょっちゅう募集かけてるとこはヤバイとこ多いんで気をつけたほうが良いですよ。
あと大型を検討されてるようですが、最低4tで数年実務経験が無いといきなりは乗せてくれないとこがほとんどです。
運送業のメリットは中卒だろうが刺青あろうが免許あれば雇ってくれる会社があることですね。なのでこの業界に足を踏み入れるのは本当に最後の手段にしたほうが良いと思います。 会社にもよりますが昔のようなパレットでの荷物移動は少ないと思っていて下さい
現状で需要がある=バラ積or厳しい動きと覚悟して下さい
はっきり言って体力の無いのなら今の仕事を続けた方がいいと思います
うちの会社はバラ積みがメインなので早ければ3日で辞めていきます
1か月も持たないと会社としても迷惑です トラックドライバーですが、今の現状はとても悪いです。
と言ってもどこも悪いですね。
今働いて見えるんでしょうか?働き口があるのならトラック業界は、やめておいたほうがいいかと思います。
失業中でしたらほかの業種よりも、働き口はあるかと思いますが、愛知県の大型ドライバーで。長距離と近場を織り交ぜて税込み年収400~500万円
40歳ならまだ見込みはあると思いますが、経験が0だと厳しいかもしれません。
今は景気が悪いため経験のある人でも、お年を召した方は断っている会社けっこうあるようです。
先にも書いたように働き口は結構ありますが、経験がないと厳しいことは覚悟してください。 需要はありますが、一時に比べ仕事量は激減です。知り合いは、一番良い時の年収が800万円(経費込み長距離)だったそうですが、今や400万円台だそうです。 十年前に比べて荷物単価が7割減なんてザラですから食べて行くだけで精一杯の会社が多いですよ。
長距離も同じです。
職業病の腰痛にはなるし長く勤める事が出来ない人も多いです。
大手運送業の方が潰れる心配はないですかね…。
給料は安いです。 長距離なら需要はあるかなぁ。その代わり家には帰れないけど。
同じ運転だったら、私なら二種取って夜行乗るけどなぁ。
ページ:
[1]