益子梨恵 公開 2010-8-30 21:57:00

運転免許取り消しになりました。再取得しても、初心者マークをつけなければ、

運転免許取り消しになりました。再取得しても、初心者マークをつけなければ、いけないのでしょうか。

相田真纪 公開 2010-8-31 13:24:00

取消しになって、最取得した免許では、1年間は、初心者マークをつけなければいけませんよ。決して免除には、なりません。私も取消しになり最取得したものです。

寺田弥生 公開 2010-8-31 15:22:00

>hi0919196346さん

きちんと申請しなかったからですよ。
再取得した場合、運転免許経歴証明書を提示して
過去に免許経験があれば「初心者標識免除」と
免許証の裏の備考欄にスタンプ押してくれます。
再度書きますが、過去の免許期間が1年以上
無いとだめですけどね。
さらに、普通免許など3年以上の免許期間が
あった場合、再取得でいきなり大型免許や
二種免許も取れます。
運転免許経歴証明書を取り寄せてください。
http://www.jsdc.or.jp/certificate/index.html


取り消しになった免許の期間が1年以上なら
欠格期間終了後再取得した免許での運転には
初心者マークは免除ですよ。
取り消しになった免許が原付だけとか、二輪だけ
とかなら当然駄目ですけどね。

落合彩子 公開 2010-8-30 22:41:00

そうなります。
ただし最低でも1年間は再取得出来ません。
どうしてそうなったかわかりませんが、取り消しになるのですからそれなりの経緯があった筈です。
欠格期間は、それらを反省して下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許取り消しになりました。再取得しても、初心者マークをつけなければ、