運転免許について違反をした日から一年間無事故無違反だったらその日から
運転免許について違反をした日から一年間無事故無違反だったらその日から点数は0に戻るのですか?
補足みなさんありがとうございます。
その一年間の間に新しく別の免許を修得した場合はどうなるのでしょうか? >違反をした日から一年間無事故無違反だったら
>その日から点数は0に戻るのですか?
無事故無違反の期間が1年間あれば、それ以前の点数は足さないと言うルールがあります。
ですから、累積点数は0点に戻ります。
違反する前まで2年間以上無事故無違反の状態で、軽微な違反(3点以下の違反)をした場合、その後3ヶ月間無事故無違反であれば、その点数は足さないと言うルールがあります。
1年間のルールよりは条件が厳しいですが、このルールのとおり3ヶ月で消える場合もあります。
蛇足ですが、
7月1日に違反をしたのであれば、来年の7月2日に「前歴0、累積点数0点」に戻ります。
(来年の7月1日はまだ戻っていないので注意)
さらに、
免停等になった場合は、免停が明けた日が基準日として1年間になります。
>その一年間の間に新しく別の免許を修得した場合はどうなるのでしょうか?
累積点数は、個人に付く点数で、
免許証の更新
免許証の追加
免許証の返上
等は一切関係ありません。
よって、新しく別の免許証を修得しても関係なし。 点数が0点になる訳では無いですね。一年間、無事故・無違反で過ごせば、その後違反等をしても、加算されないだけですね。履歴は残ります。免許の更新の時の講習区分が分かれるのは、この点数と処分歴からですね。
※新たに免許証を取得しても、点数や前歴は変わらないですね。新しい免許に対してのみ、初心運転者期間になるだけですね。 >違反をした日から一年間無事故無違反だったらその日から点数は0に戻るのですか?
戻ります。 例え、免停になっても一年間無事故無違反だったらその日から記録としては残りますが計算する上では前歴0回0点と成ります。
>その一年間の間に新しく別の免許を修得した場合はどうなるのでしょうか?
リセットされずに引き継がれます。 軽微な違反に限らず違反をした日から一年経てば満点に戻りますよ。
ただし、その違反に免停が絡んだ場合には免停が終了した日から一年と言う条件です。
軽微な違反が消えるという特典は
過去二年間無事故無違反で3点以内の違反をした場合
その違反から三ヶ月無事故無違反経過すればその違反は無かった事として処理されます。 軽微な違反という前提ですよ
例えばシートベルト未装着だったりとかね
教習所の教本は残ってますか?
もしあったならもう一度読み返してみてください
軽微な違反とは一回に付き3点以内の違反のことです
ページ:
[1]