普通免許の問題の正誤を教えてください - 信号機は一般道路だけで
普通免許の問題の正誤を教えてください信号機は一般道路だけでなく、高速道路に設けられている場合もある。
自動車のバッテリーが自然放電したときは充電する。
舗装道路では、雨の降り始めのほうが、降っている最中より、スリップしやすい。
路面電車が停止していたが、安全地帯に乗降客がいなかったので、徐行しないでその側方を通過した。
踏切警手のいる踏切では、安全が確認できれば、一時停止せず徐行して通過することができる。
高速自動車国道の本線車道における普通自動車の最高速度は、すべて100キロメートル毎時である。 mootokoitaさん
教本に乗ってない?
>信号機は一般道路だけでなく、高速道路に設けられている場合もある。
~
>自動車のバッテリーが自然放電したときは充電する。
~
>舗装道路では、雨の降り始めのほうが、降っている最中より、スリップしやすい。
~
>路面電車が停止していたが、安全地帯に乗降客がいなかったので、徐行しないでその側方を通過した。
×
>踏切警手のいる踏切では、安全が確認できれば、一時停止せず徐行して通過することができる。
×
>高速自動車国道の本線車道における普通自動車の最高速度は、すべて100キロメートル毎時である。
× ①~ トンネルの入り口や料金所などにあります。
②~ その通りです。
③~ その通りです。
④× 乗降客がいなくても徐行しなければなりません。
⑤× 踏切警手がいても一時停止は必要です。
⑥× 三輪の普通自動車は80キロメートル毎時です。
ページ:
[1]