松丸早织 公開 2010-9-22 00:44:00

合宿免許について質問です。昨日から教習を受けているのですが、オーバーな

合宿免許について質問です。昨日から教習を受けているのですが、オーバーなどなくうかれるか心配になってきました。
普通車のMTですが、やはりすんなり取るにはかなり勉強とかするべきでしょうか?補足親に聞くと、「まだ若いから余裕だよ!」とか言われるのですが、実際どうなのでしょう?
親の言うとおりそこまで難しくなくて、自分が気負いすぎなのでしょうか?

后藤 公開 2010-9-22 00:49:00

合宿教習の場合、すべてのスケジュールがあらかじめ決まっているわけですから、教習自体はよっぽどの事がないとオーバーする事はありませんよ。
あるとしたら学科試験等でしょうか……。 ただ、こちらも真面目に学科教習を受けて、空き時間等も使って真面目にやってれば普通に受かるレベルのものです。
あまり気負いすぎず、リラックスして教習を受けたほうがよろしいですよ。 頑張ってください。

北山 公開 2010-9-22 16:41:00

昨日受けたなら、
まだ外周をぐるぐる回り、
半クラ・
発進、停止のやり方を習っただけのはず。
この段階だと、外周のカーブ・半クラでつまづく人が多いですが、
復習項目が余り無いなら、大丈夫かも。初期段階から復習項目が一気に付いたら、貯まる一方で
次の段階に中々進めませんから。
合宿だと、期間が決まっており、教習所側も早く進んで、帰らせてあげたいと言う気持ちが少なからず有ります。なので甘くしたりするかも知れませんね。
勉強は学科で十分。
落ちたらこれこそ 延長決定になります
ページ: [1]
全文を見る: 合宿免許について質問です。昨日から教習を受けているのですが、オーバーな