山咲 公開 2010-9-10 22:35:00

35歳になって普二(400ccまで)の免許を取りたいなと思ってたのですが、

35歳になって 普二(400ccまで)の免許を取りたいなと思ってたのですが、普通自動車免許を持ってるんですが、
試験所での、試験とかあるんですか?

久保 公開 2010-9-10 22:46:00

普通自動車の免許を持っていれば、学科試験はありません。
技能試験のみです。
勘違いしている回答者がおられますが、普通自動車免許を持っていれば学科試験は受ける必要はありません。

教習所で取得する場合、規定の教習時間は
技能17時限
学科1時限
です。
教習所で規定の教習を終える。
卒業検定を受ける(技能試験)
合格したら卒業証書をもらえるので免許センターで申請する。
普通自動車免許を持っているので学科試験免除。
教習所卒業のため技能試験免除。
ゆえに、手続きだけで免許交付となります。

加纳瑞穂 公開 2010-9-10 23:11:00

前の方に補足:
適性検査(視力検査、手や足は動くか?など)だけはあります。
ページ: [1]
全文を見る: 35歳になって普二(400ccまで)の免許を取りたいなと思ってたのですが、