すま 公開 2010-9-4 11:29:00

大型二種免許取得について。私は普通免許を平成20年3月に取得しました。(

大型二種免許取得について。
私は普通免許を平成20年3月に取得しました。(18才)現在はバス会社に勤めています。(当たり前ですがバスには乗ってませんw)
大型二種を取得するつもりですが、いつから受験資格がありますか?
現在20才で誕生日は10月です。
21才以上、普通免許取得後3年以上と考えると、来年の3月ですが
知り合いに『バス事業者に勤務してる人は、特例で誕生日すぎて21才になったら免許取れる』と聞きましたが…本当ですか?

内藤阳子 公開 2010-9-4 11:52:00

以下、茨城県警のサイトですが、言われている特例のことについて記載されています。(受験資格のところ)
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/03_menkyo/02_siken/ogata2.html
他の都道府県では調べていませんが、運転資格に関することなので、全国同じだと思われます。
つまり、バス事業者につとめているだけではダメで、バスの乗務員(バスガイドとか、今は見ませんが車掌とか)として、2年以上の乗務経験が必要です。

小泉飞香 公開 2010-9-4 11:46:00

23年の3月だと思いますが。
>特例で
そんなの初耳。

青叶工美 公開 2010-9-4 11:45:00

21歳以上かつ普通一種取得から3年以上と言うのは、修了検定(修了検定が無い場合は卒業検定)の受験資格です。
ただし自衛官や乗務員経験のある者は、二年以上です。
貴方の知人はこの事を言ってると思います。
ページ: [1]
全文を見る: 大型二種免許取得について。私は普通免許を平成20年3月に取得しました。(