教習所にて普通免許の卒業検定に合格したので、本試験を受けようと思いま
教習所にて普通免許の卒業検定に合格したので、本試験を受けようと思います。原付免許を所持しており、住所を現住所に変更していますが、本籍とは異なります。
現住所の付近の試験場で受験可能でしょうか? 本籍地はまったく関係ありません。
すでに運転免許証を所持している人は、免許証住所の県での受験になります。
受験に際し、住民票や本人確認書類を必要としません。
現住所の付近ではなく、免許証住所の県の運転免許試験場に行ってください。
(近くても他の県の試験場では受験できません。) 現住所を所管する役所の住民票(本籍地記載)の他、
下記のいずれかの書類等の提示が必要です。
~健康保険被保険者証
~ 住民基本台帳カード
~ パスポート
~ 免許証・許可証・資格者証・身分証明書(官公庁発行のもの)
~ その他、本人確認の出来る書類
貴方の場合、既に原付免許を受けているわけですから、
その「免許証」の添付で受験可能となります。
http://www.police.pref.niigata.jp/menkyo/siken.html 可能ですね。
がんばって筆記試験を受けてきてください。
ページ:
[1]