高仓明穂 公開 2010-8-26 12:46:00

これから大型二種の免許を取得しようと思っているものですが、県市町村によ

これから大型二種の免許を取得しようと思っているものですが、県市町村により値段が違うと思いますが、スムーズに進んだとしてだいだいどれぐらいの費用が必要となったくるのでしょうか、また総時間は何時間ぐらいで
学科試験もありますよね、ちなみにずいぶん前に大型免許は取得済みです。

折原奈未 公開 2010-8-27 19:47:00

大型免許のコースに鋭角の課題が増えた
運転教習になりますが、10年前から
大型2種も路上教習が義務づけられ
卒検(公認校)も路上になります。
20時間くらいの教習時間になり
費用も20万円を超えるかと思います。
腕に自信があるのなら指定校で教習を受けて
運転試験場で試験を受けてはいかがですか?

小林绢香 公開 2010-8-30 09:21:00

普段、ジャンボに乗ってる人が非公認校で何度か練習してトータル6万程度で取得した人が居ました。
非公認校練習すら必要無ければ1万5千円以内で収まります
公認校の合宿免許ですと大型持ちなら20万少々でやってる所がありますね。
ページ: [1]
全文を見る: これから大型二種の免許を取得しようと思っているものですが、県市町村によ