普通自動二輪免許を取りに行こうと思います。普通自動車免許(AT限定)
普通自動二輪免許を取りに行こうと思います。普通自動車免許(AT限定)を持っています。
いくらくらいかかりますか?
普通自動車免許AT限定なので、学科時間も増えるのでしょうか?
卒業試験(筆記)もあるのでしょうか? 教習所の場合
12万位です。
学科は特になし。
実技が殆ど。
筆記試験はありません。 学科の授業が1時間だけあります。内容は、普通免許取得時の学科教習で欠番になっていた、二輪特有の注意事項等に関する内容。
卒業して、免許センターに二輪免許を併記しに行くときには、筆記試験はありません。
費用は、学科がほとんどない分だけ安くなって、まあ10万くらいでしょう。
ちなみに、普通車がATだから二輪もATで、とお考えであれば、小型限定ならそれでもいいのですが、400ccまで乗れる免許を取るのであれば、MTで取ることをお勧めします。ATの教習に使う400ccのスクーターはMTの400ccよりもふたまわりほど大きく、取り回しが大変だと聞いています。
ページ:
[1]