最近は男性の4割はAT限定で免許習得をするそうですが、男でAT限定はおかしくな
最近は男性の4割はAT限定で免許習得をするそうですが、男でAT限定はおかしくないですか? 地方での就職はMT免許を要求されますのでMTの方がいいと思いますが・・街ならAT限定でいいと思います。MTに乗る機会が無いです。
ダサいとかダサくないとかいまどきどうでもいいと思います。
免許持っててMT車に乗らないのに俺カッコいい!なんてあるわけがない。 男性でAT限定、おかしくないと思います。
大相撲・玉ノ井親方(元大関栃東)さんの免許証です:
http://www.tochiazuma.jp/archives/2008/06/post_222.html
部屋で持っている車は全部ATなんでしょうね。
中型免許制度ができてからは、普通免許をMTでとるメリットは以前と比べて小さくなっているように思います。
昔は、普通免許で積4トン級のトラックに乗れたので、それを運転するためにMTで、ということがあったのですが、今は積2トン級のトラックでもAT車が増えてきましたから、とりあえずATで取っておいて、就職先とかで「MT車を実際に使っているから限定解除しろ」と言われたときに限定解除するという方法でいいと思いますよ。 男だからMTという考えかたがおかしいです
マニュアルの運転が必要だからMT
必要でないからAT
自分の必要に応じて免許を取ればいいと思います トラック等に乗る必要がないからAT限定なんでしょう
ま、古い世代の私から見れば「草食系」な感じは否めませんが
男も落ちたものです 我々のように昔に免許を取った者からすれば男はMTだろうって思っちゃいますね。ただ、時代が変ったのでしょう。最近では車は男のポテンシャルではなくなっていますからね。まぁ仕事上MT車を使わないのなら良いんじゃないですか。w むしろ「男だから」という理由でMTを選ぶ方が意味不明ですよ。
移動は自転車で事足りるという男や、バス運転士の女だって
いるのだから。
MT車に乗る機会が無いのにMTで免許を取得するのは
普通車しか乗らないのに大型免許取るのと同じでは。
(そりゃ費用や労力の差は全く違うけど)
タクシードライバーでAT限定普通二種を取得する人とか
いますけど、賢い選択だと思います。
ページ:
[1]