普通二輪の免許を取ろうと思っています。 - 週3~4で教習所に通
普通二輪の免許を取ろうと思っています。週3~4で教習所に通えばどのくらいで卒業できるでしょうか? 現役指導員です。
車の免許の有無でかわってきます。
免許あり
1段階9時間+2段階8時間
合計17時間
免許なし
1段階9時間+2段階10時間合計19時間
1日に乗車できる上限は
1段階2回まで2段階3回までよって最短は、
免許ありで7日
免許なしで8日です
週に3~4日通うと、2週間ぐらいになります。 1日何時間乗るかによりますが、斜線変更などバイクに慣れるのに6時間、坂道発信に1時間、クランクやS字に3時間、1本橋に2時間、急制動に2時間、スラロームに3時間、コース全体確認で8時間と考えれば1日2時間で13日+実技試験1日+筆記試験1日で15日くらいですかね!?
まぁ週4と考える1ヶ月くらいは必要ですかね!!
自分は自動車学校に行かず免許センターで試験してたのでとても大変でした(-Д-)
大学への通学に使ってますがバイクは良いですよ♪
免許頑張ってください^^ 学科免除の時、
土日で通って1ヶ月半くらいでした。 順調に行けば2ヶ月くらいで卒業。
あとは100問の免許センターの学科試験しだい。
ページ:
[1]