沢木美帆 公開 2010-9-12 01:55:00

東京都での話ですが普通免許を取得していて原付講習を受けてない

東京都での話ですが
普通免許を取得していて原付講習を受けてないんですが、原付は乗っていいんでしょうか?
また、ダメな場合はどこで原付講習を受ければ良いのでしょうか?
おねがいし
ます。

福沢美穂 公開 2010-9-12 02:03:00

普通車教習で原付講習をやるかは、教習所によって違います。ということで、原付講習は、原付免許を取る際は義務でありますが、普通車教習では任意ということですね。いずれにせよ、普通免許を所持している上で原付には乗れますよ!大丈夫です!

中村英子 公開 2010-9-12 02:01:00

良く勘違いしてる人いるねぇ。「普通免許取る時、原付講習受けてなかったら原付乗れない。」って思ってる人。
講習なんて関係ないからね。あれは「教習所の任意」なんで。
「小型特殊免許」以外、どの免許を持っていても原付には乗られます。講習受けてるかどうかは関係ありません。
ですので、貴方は乗って良いのです。
ページ: [1]
全文を見る: 東京都での話ですが普通免許を取得していて原付講習を受けてない