運転免許試験の問題で「草履を履いて運転すると涼しいので良い」と
運転免許試験の問題で「草履を履いて運転すると涼しいので良い」との設問は~でしょうか?Xでしょうか?補足いったいどっちなんですか?各地域の事情により判断が分かれるのでしょうか?都会はダメだけど田舎ではOKとか?
都道府県の関係機関で聞いたほうが良いのですかね? 私の県では,「運転操作に支障を及ぼすおそれのある衣服又はげた,サンダル,スリツパその他の履物」が禁止されています。
(法律ではなく,都道府県の条例で決まっています。)
というか・・・「涼しいので良い」という表現がいかにも軽薄で,安全運転意識のカケラも感じさせませんよねw
履き物選択の問題は,安全運転義務に関する知識を問うものですから,聞くまでもなく×ですよ。
「草履を履いて運転すると涼しい」だけなら~だと思いますがwww 「×」ですが・・・・・ ~だよ。
楽チンだからさ。
つうか、
こんな問題で悩んでるうちは絶対免許取れないから安心してよし。 解答は『×』です。
学科教本の①教程に運転にふさわしい服装が載っていますよ。 ダメです。ちゃんと踵の有る履物を。 サンダル類はダメって習いましたけど。
教習所の指導員が、かかとがあるサンダルを履いていたので、しっかり
したのだったらいいのかもしれませんが、草履はかかとがパカパカするから
イザという時引っかかってヤバそうですね。
私は、よくわからなかったら出題者の意図を読みます。
そうやって効果測定とか本免とか乗り切ってきました。
【涼しいので良い】というのが、個人的な理由なので、×だと思います。
ページ:
[1]