自動車運転免許がスピード違反二回で累積15点で免許取消対象とな
自動車運転免許がスピード違反二回で累積15点で免許取消対象となってしまいました 意見の聴取があって減免の可能性ありみたいですが処分は今でも東京都は激甘なのでしょうか?当方は埼玉県です 埼玉県と東京都の情報知ってる方がいらしたら教えて下さい宜しくお願いします http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444773899
この質問と矛盾してるけどどうなったの?
埼玉は飲酒・スピード(50Kmオーバー)が絡むと
かなり厳しいよ 埼玉とか東京とかで司法判断が
甘いとか厳しいとかいうのは、
何の根拠もない「都市伝説的なウワサ」と
思われた方がよろしいかと思います。
所詮は人が下す判決なので、どうしても差はでてきますが、
それでも法律の判断です。
特に交通違反に下される刑罰の判断は相当シンプルなので、
「判例」すなわち、「過去に同様の違反内容で、どのような刑罰が与えられたか」
という実績がほぼ全てを支配します。
なので、質問者様に関しては
埼玉であろうが、東京であろうが同じ判決が下されると思います。
また同じスピード超過という違反を短期に2回
繰り返されている状況かと思いますので、
減免措置の適用はほぼ無く、
免許は取り消し&欠格期間1年&罰金
という処分になると思います。 私も過去、スピード違反で取り消し処分を受けました。
それから10年、、、思い立って免許を再取得しました。
さて、質問についての回答ですが、
埼玉も東京も、意見聴取で刑罰が変わる事は無いと思った方が無難です。
※当方、東京都です。。。
明らかに事実と異なる場合や、警察側に過失があれば話は別ですが。
取り消し処分を受けると本当に憂鬱になります。
が、犯した罪を認め、新たに堂々と再出発するのが筋ってもんです。
免許を持てるという事は”大人”なんですから、前を向いて頑張りましょう。 あなたのような大幅なスピード違反2回もするような悪質な人を見逃すはずはないですね。こういう人は懲りずに3回目もまたつかまるのが常です。免許もなくなることですし、また免許を取るのであればよく考えて運転しましょう。
ページ:
[1]