普通自動車の免許について。 - 私は、今高校3年生で就職が決ま
普通自動車の免許について。私は、今高校3年生で就職が決まり次第、普通自動車の免許を
取りに行こうと思っています。(学校で許可されているため)
そこで質問なのですが、
普通自動車の免許を取る場合講習+試験 の料金は
どれぐらいかかりますか?(どれも1発合格の場合) 今は通いで20万からあるのですね…13年前は25-28万が相場でした。近所の教習所に順番に電話して金額を聞くのが早いと思います。
あとは、コンビニとか大学生協とかにおいてあるパンフレット。特に大学生協のものはハズレがなくて確実です。
(就職志望とのことですが、近所に大学があれば行ってみましょう。警備員さんにとめられたら、受験の下見だとか学食に食べに来たとか、テキトーに言い訳をしておけばいいです。 私はATでしたが、教習所は22万くらいで、免許センターで2100円(学科試験受験料)と2100円(運転免許証発行手数料)かかりました。
ATとMTで値段は違いますけど。。
参考にしてみてください^^ 教習所によっても値段が違うしオートマ、マニュアルでも値段は変わります 一発合格とありますが・・
俗に言う直接試験のみ受けて取得する「一発試験」と呼ばれる一般試験のことですか?
それとも自動車学校などの教習所ですか?
教習所ならば20万強、一般試験ならばすんなり受かれば5万くらいです。
ページ:
[1]