来年の3月あたりから運転免許の試験が○×式ではなく記述式になるって話を聞いた
来年の3月あたりから運転免許の試験が~×式ではなく記述式になるって話を聞いたのですが本当なんでしょうか? もしその話が本当ならば、とっくに公安委員会から通達が来ているはずですし、テレビのニュースや新聞の報道で取り上げられているはずではないでしょうか?教習所業界にいますが、そんな話初耳です。かなりの確率で、間違いだと思いますよ。 それって、記述ではなく
イラスト問題のウェートを増やそうか?
って話ではなかったでしたっけ? 記述じゃなくて三択とかになるとかですか? 記述式だと機械での採点が出来ないので、まず有り得ない話ですね! 初耳ですね。どっからのお話!?
適正などを診る上で~×式が完璧でないとしても、他者さんでもあるように、システム上とか手間とかもろもろ考慮すれば、現状の方法はほぼ完璧に近い気はしますけどね。
そもそも仮に記述式にしたところで、大学入試の試験などじゃあるまいし、運転の適正などが飛躍的に向上するとは正直考えにくいと思うわけで。
恐らくですが、記述式にすればより車のこととか交通のルールとかの理解や関心などが深くなって、しいては交通事故などの減少につながる、みたいな根拠からなんだろうと推測しますが、所詮運転免許の所得の試験には変りありませんからね。もしそういった目的を本気で行うというなら、試験ではなくてもっと別な方法じゃないかと思いますけども(あくまで私見です)。 今の試験のシステム上、有り得ない話しですね。記述方式に変えると、制限時間以内にテストが終了しないですね。そうなれば、当日中に免許証を交付出来なくなります。なので、その噂は嘘になりますね。
ページ:
[1]