オートマ限定について - 普通免許のオートマ限定の場合原付の運転も
オートマ限定について普通免許のオートマ限定の場合原付の運転もオートマ限定でしょうか? 原付って免許カテゴリが1つしかないのでOKです 原付にAT限定はありません。 普通車はAT限定なのに原付は制限なしなんですよねー。
MTバイク乗れないのにMT乗ったらシフトミスして転びます。
普通二輪のMT免許取ったら乗りましょう。 免許の不思議な所なんですよね・・・
二輪も四輪もAT限定と限定無しがあるのに、原付には「AT限定」が無いんですよね。
ですので、原付資格があれば、スクーターでもMT車でも乗れるんです。とても不思議です。 普通車はAT限定ですが、原付はMTも運転できます。
小特のMTも運転できます。 原付の免許試験は、学科試験のみで実技を見ないです。そういう試験形態故、AT限定も何も無いです。単純に『原付』という区別のみ。
ですので、普通自動車などがAT限定であっても、原付は関係ないです。
ページ:
[1]