永井美子 公開 2010-9-14 19:01:00

今、明日の免許センターでの普通免許試験の勉強中なのですが、問

今、明日の免許センターでの普通免許試験の勉強中なのですが、
問題をやっていて少しわかりづらい問題があったのでどなたか詳しく教えてもらえないでしょうか?
問題は、
交差点の直前で、信号機が黄色から赤色に変わったときは
安全に停止することができない場合に限りそのままそのまま進むことができる。
という問題です。
答えは×です。
この問題の×の点は『黄色から赤色』という部分でしょうか?
考えれば考えるほどわからなくなってしまったので教えてください。お願いします。

细川 公開 2010-9-14 19:13:00

黄信号も止まらなければいけません。
ただ交差点内で黄色に変わった場合は停止すると危険なので進んでもいいのですが“交差点の直前”では“黄色”の時点でブレーキを踏んでいるのが当然です。
これが“青から黄色に変わって安全に停止出来ない場合”なら進んでも平気ですが“黄色から”なので×です。

铃木麻美 公開 2010-9-14 19:03:00

そうですね
青から黄色に変わったときは…が正しいです
黄色は既に止まれの意味なんで

中村奈美 公開 2010-9-14 19:02:00

赤は何が何でも止まれと言う意味じゃないかのぅ。
実際とはちと違うかもしれんけどなぁ。
ページ: [1]
全文を見る: 今、明日の免許センターでの普通免許試験の勉強中なのですが、問