普通免許(自動車)もちですが、今日自動二輪の試験に合格できま
普通免許(自動車) もちですが、今日自動二輪の試験に合格できました 卒業証明書ももらいました 後は試験場で免許証を発行だけなんですが今の状態って自動二輪にかんしては、無免許なんですか?
免許証発行の時に単車で行くのはダメなんですか? 免許試験は、実技試験・学科試験だけでなく、「適性試験」もあることを忘れてはいけません。
視力などは、基準が同じ免許を取得済みの場合でも試験免除されず、その都度試験されます(更新時の適性検査と似ているため実感はないですが)。実技・学科が免除でも、適性試験が終わっていない以上、まだ自動二輪の免許試験には合格していない状態です。
当然、二輪に関しては「無免許」です。
なお、道交法には「免許は、運転免許証(以下「免許証」という。)を交付して行なう。」とありますので、免許は免許証として交付された時点から有効となります。 交付されるまでは「無免許」なので、当然乗って行くのは駄目です。
教習所を卒業したのは、「免許を取得する資格を得た」と言うだけですから。
普通免許の交付時に車に乗って行きましたか? 現在は「普通二輪免許の技能試験を免除する資格を得た」だけ。だから今二輪に乗ると当然無免許だし、捕まったら免許取り消し。車の免許もパー。 ダメだと思いますよφ(..)まだ交付されてないですから…
ページ:
[1]