免許証更新について質問させて下さい。更新日を11日ほど過ぎてしま
免許証更新について質問させて下さい。更新日を11日ほど過ぎてしまいました。
免許を取り直さなくちゃいけないかと慌ててこちらの質問で調べていたのですが、
6ヶ月以内なら大丈夫と書いてありました。
そこでなのですが、大丈夫とは何が大丈夫なんでしょう(>____<)
必要な物は下記です。
・ 失効した免許証
・ 写真1枚(縦3cm×横2.4cm) 無帽、正面、上三分身、無背景で申請前6か月以内に撮影したもの。
・ 本籍地記載の住民票(提出となります。)
手数料は免許の種類によって異なります。因みに普通のみは5,850円(違反、初回講習該当者)で、更新とは違い多少割高に成ります。
更新の場合は日曜日もOKですが「うっかり失効」なので祝日を除く、月~金と成ります。
失効中で無免許になるので、公共交通機関で出向いて下さい。 免許証を失効して6ヶ月以内だと、通常の免許の更新の同一の講習と適性検査(目・耳・運動能力の検査)に合格すれば、新しい免許証が交付されます。必要な物は免許証・免許証様の写真・住民票の写し(本籍の記載があるもの)と手数料が必要ですね。 適性検査は単純に視力測定の事です。運転免許を取得してから障害者になった、と言うのならば話は別ですが。
運転免許試験場(所によっては免許センター)に直接出向いて、学科&技能試験免除で新免許再交付、と言う形になります。学科&技能試験免除ですから更新に近いですが、再交付なので運転免許の取得日がリセットされてしまいます。
後日就職面接の時に提出する履歴書を書くときに面倒になります。
元々の免許が、平成19年より前の旧普通自動車免許(現在の中型自動車8トン限定)であった場合、新たにこの免許を取得するのは不可能なので、更新ではなく再交付では、現在の新普通自動車免許にダウングレードする可能性があります
----
6ヶ月を超えると、再交付されるのは仮免許になり、技能試験を改めて受けなければならなくなります。 警察署とかに問い合わせたほうが早くて確実だと思いますが?
ページ:
[1]