真田美伽 公開 2010-8-23 09:39:00

運転免許の住所の欄は、現住所が記載されてるのですか?もし、引っ越し

運転免許の住所の欄は、現住所が記載されてるのですか?もし、引っ越しして役所に転入届を出したら、次回免許証の書き換え(更新)の時は、運転免許の住所の欄には、
今後現住所が記載されるのですか?
東京の話です

伊藤絵理香 公開 2010-8-23 20:51:00

現在のところ、免許関係のデータベースと住基ネットはつながっていませんので、転入届を出したら自動的に免許データベースに反映されるということはありません。
そのまま放置していると旧住所あてに更新の案内とか、事故や違反の際の呼び出しの手紙とかが届きますので、他の皆様のご指摘どおり、警察署で裏書してもらったほうがいいです。

七海沙恵 公開 2010-8-23 11:59:00

一般的な、免許証の住所変更は、
1,転入届を提出したら住民票の写しを発行して貰います(300円くらい)。
2,住民票の写しを持参して、所轄警察署へ住所変更の手続きをします。
そうすると免許証の裏面へ新しい住所が記載されます。 ここまでしないと免許証の住所変更は完了しません。
次回の更新は新しい住所(の東京都)で行います。 住民票の写しでなくても新住所の健康保険証、消印付郵便物、住所が確認できる公共料金の領収証で可能です。

安西梨香 公開 2010-8-23 09:44:00

引越しをしたら、所轄警察署へ行き、住所変更をします。その場で裏面に新住所が記載され証印が押されます。
これが無いと、次回の書き換えがスムーズに行きませんので、念のため。
日本国中何処でも同じです。新住所の住民票は、以前は必要でしたが、今は口頭で構いません。

守田奈绪子 公開 2010-8-23 09:41:00

役所に届けを出したら、免許証も住所変更に行ってください。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の住所の欄は、現住所が記載されてるのですか?もし、引っ越し