免許証の更新について。誕生日から一ヶ月とちょっと過ぎてしまったので、優良ですが
免許証の更新について。誕生日から一ヶ月とちょっと過ぎてしまったので、優良ですが講習を受けなくてはいけませんか?? 鮫洲で手続きします。 失効していますので更新は出来ません
ゴールドも逃しました
新規免許扱いですので
講習も長いです
交付されるまでは「無免許」ですので
車の運転は出来ません 失効手続き
府中・鮫洲・江東 平日8:30~16:00受付
必要なもの
~本籍地記載の住民票
~失効した免許証
~写真1枚(縦3cm×横2.4cm、正面、上三分身、無帽、無背景、撮影後6か月以内)
手数料
免許1種につき2,000円(普通、小特、原付は2,050円)の受験手数料
交付手数料2,100円(2種目以上は1種につき+200円)
講習手数料1,050円
普通のみ→2,050円+2,100円+1,050円=5,200円
普通+普自二→2,050円+2,000円+2,100円+200円+1,050円=7,400円
本来、優良運転者講習(30分)の予定であった場合は、一般運転者講習(60分)の受講になります。
ただし、交付を受ける免許証の有効期限は3回目の誕生日+1ヶ月になってしまいます。
他の方が書いてくれていますけど、今後、免許の交付を受けるまでに運転をすると無免許運転となりますので注意を。
失効手続きの際も運転をせずに行ってください。 ・ 失効した免許証
・ 写真1枚(縦3cm×横2.4cm)(注2)
・ 本籍地記載の住民票(提出となります。)(
再取得する免許種別によって異なりますので、受付窓口でご確認ください。
例)普通のみ 5,850円(違反、初回講習該当者)
初回のときと同じようです。しかも平日(月~金)のみの8:30~14:00です。
更新のように日曜日は不可です。
ページ:
[1]