嶋尾真由 公開 2010-7-27 00:54:00

もうすぐ免許の更新なのですが、写真を撮る際に、カツラなんかをかぶってもい

もうすぐ免許の更新なのですが、写真を撮る際に、カツラなんかをかぶってもいいのでしょうか?
ギャグでアフロとか金髪のカツラをかぶろうと思っているのですが、ばれないか心配です。
またばれたら罰せられるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

井野雅美 公開 2010-7-27 21:10:00

アデランス」 などの類なら多分OKでしょうけど、、
ギャグでアフロは微妙ですね、、
叱られるかも、、
どうせやるなら地毛をアフロなり金色に染めるなりしましょう。
それなら何も文句言われません。
それくらいの意気込みでやるべきです。
地毛で 「ちょんまげ」 を結って免許の写真を撮った人もいますよ。(検索するとスグみつかります)

井上晴美 公開 2010-7-27 21:04:00

>もうすぐ免許の更新なのですが、写真を撮る際に、
>カツラなんかをかぶってもいいのでしょうか?
私の知り合いは、「明らかにカツラ」と言うカツラをつけて免許証の写真を撮っていました。
会社の社員証もカツラ装着で撮影しています。
本人は自毛だと言っているのですが・・・・残念な事に太陽の下で見ると明らかに違いが浮かび上がってくるのですよね・・・

山中由佳 公開 2010-7-27 06:53:00

禁止規定はないんですよねぇー(困ったもんだが)
当然免許の詐称(有資格の何を偽るんだか)や公印私文書偽造にもなりません、写ってるのが本人なのですから
(公文書偽造とよく間違えますが、公文書はそもそも情報公開法の対象文書になる為、当然個人の免許なんて対象にはなりませんよね)
ただ、一時の「ノリ」でやっちまうと後悔することは多いみたいですね
(ごめん友人よバラしちまった(笑))

志村 公開 2010-7-27 01:46:00

あまり極端なものはいきなりばれるんで取るように言われます。
その時点でばれなければ更新はできます。
しかし、違反などで捕まって通常の姿だった場合、先の人の言われる公文書偽造や免許の詐称など犯罪になります。
私の友人に若禿のものがいますが、桂をかぶっています。
写真の条件に単身、無帽、正面、上半身と決められています。
若禿の者が桂をかぶっていても咎められないのは、わからないせいも有るが公安委員会の好意と受け止めて、いたずらはやめてください。

田中丽奈 公開 2010-7-27 01:02:00

国家の証明する資格に使う証明写真では、
「脱帽すること」になっていますので
カツラはNGです。
ばれたら偽造の罪に問われます。
ページ: [1]
全文を見る: もうすぐ免許の更新なのですが、写真を撮る際に、カツラなんかをかぶってもい