二種免許について。 - 現在普通一種免許を所持しています。今
二種免許について。現在普通一種免許を所持しています。
今度二種免許を取得しようと考えているのですが、
教習はいつから始めることができるのでしょうか?
二種免許取得の条件が普通免許取得三年後とあるので、
二種免許の教習はきっちり三年が経ってからでなければだめなのでしょうか?
それとも普通免許のように誕生日の一ヶ月前から教習可能なようなことがあるのでしょうか? 仮免許を取得できるのが普通免許取得から3年です。
教習開始時期については、入学予定の教習所にお問い合わせください。
見落としてた…
既に一種があるので仮免は必要ありません。
失礼しました。 入校時期は、教習所によって異なります。
普通1種を既にお持ちですから「普通仮免許」は不要です。
普通車で教習するのですから普通1種をお持ちなら路上教習もOKです。
卒業検定時に免許経験3年を満たした居れば問題ないはずです。 その決まりは教習所によって異なります。ですので通う予定の教習所に尋ねて下さい。
普通一種もしくは大特一種取得後3年後じゃないと本免交付はされませが、教習自体は受けられるとは思います。
ページ:
[1]