平川真梨 公開 2010-8-7 12:37:00

原付三輪免許について - 三輪(ジャイロ等)は原付の免許で乗れますか

原付 三輪 免許について
三輪(ジャイロ等)は原付の免許で乗れますか?
それとも、普通免許ですか?補足ズーマータイプの三輪で、
250ccなのですが、
250cc以下は原付免許で大丈夫ですか?

真咲利菜 公開 2010-8-7 12:46:00

ジャイロは50ccですので原付免許で乗れます。
原付免許で乗れるのは排気量50ccより小さいバイクです。
250ccはそもそも原付免許では乗れません。
トライクというタイプなら自動二輪免許はいらず、普通自動車免許で乗れる上にヘルメットなども必要ありません。

饭洼五月 公開 2010-8-7 13:07:00

「普通免許じゃないと乗れないジャイロUP」を持ってる者です。

>三輪(ジャイロ等)は原付の免許で乗れますか?
ノーマルのジャイロなら、X、UP、キャノピーいずれも原付免許で走行可です。
ただし、トレッド拡幅などしてミニカー登録に変更した場合は、普通免許が必要です。(私のはこのパターン)
その代わり、2段階右折義務無し、60km/h走行可、となります。ただ実際上は、そうなるとブレーキの強化やら何やらが必要になってきます。
ノーマルのブレーキじゃ、おそろしくて60で走れないですよ…。

>250cc以下は原付免許で大丈夫ですか?
無茶言っちゃイケマセン。
50cc超で、原付免許で乗れる乗り物は日本に存在しません。
極端な話、ズーマーを3輪にして、250積んだらそれは「側車付軽二輪」であり、運転には普通免許が必要です。
基本的に、「トレッドが500mmを超える、サイドカーじゃない3輪(要は、単車と側車に切り離せないモノ)」は、すべて普通免許が必要です。

松田 公開 2010-8-7 12:46:00

>250cc以下は原付免許で大丈夫ですか?
と ん で も な い。
普通自動二輪免許が必要です。トライクで普通車扱いのものは普通自動車免許が要ります。
ページ: [1]
全文を見る: 原付三輪免許について - 三輪(ジャイロ等)は原付の免許で乗れますか