国際免許ってなにが必要なんでしょうか。今カナダに留学中です来月アメリカに旅行
国際免許ってなにが必要なんでしょうか。今カナダに留学中です来月アメリカに旅行にいくのですがアメリカで運転するにはどうしたらよいのでしょうか?日本いないと国際免許は取得できないのですか? 日本国内でのみ申請が可能です。
ただしあなたの親族が日本にお住まいで、その方にあなたの日本の免許証を何らかのかたちでお送りするなどできれば、代理人申請が可能です。
代理人申請には次のものが必要です。
現在有効なあなたの免許証(原本)
あなたのパスポートのコピー(表紙や未使用のページも含めた全ページ)
委任状(自由書式)
代理人(ご家族)が委任状を受け取った時の封筒
代理人の身分証明書
顔写真1枚(5x4cm)
手数料
これは少々面倒ですね。EMSなどを使ったとしても、郵便事故はあり得ます。
カナダのお住まいの州にもよるかもしれませんが、日本の免許証からカナダの免許への切り替えが可能だと思います。日本大使館、または領事館で書類を発行してもらい、日本の免許証とパスポートを持って申請に行けば切り替えができると思います。そこでカナダの国際免許証をとれば、今後旅行に出ても大丈夫ですね。 国外運転免許証の申請は日本にいる代理人に依頼することが可能です。
ただし代理人は関係がはっきりしている親族でなければなりません。
日本の運転免許証の有効期間が3ヶ月以上残っている事が必須です(都道府県によって違う可能性もあり)。
日本の親族へ運転免許証や必要書類を郵送して申請をしてもらい、国外運転免許証の交付を受けて日本の運転免許証とともに折り返し郵送してもらうという形になります。
必要書類は標準的なものを記載しておきます。
詳しくは住所地を管轄する免許センターに直接問い合わせをしてください。
(都道府県によって細かい部分で異なる場合があります。)
〇日本の運転免許証(コピー不可)
〇申請および受取についての委任状(質問者さん自筆)
〇パスポートの全ページのコピー
〇代理をする方の身分を証明する書類(運転免許証・健康保険証等)
〇免許用写真(6か月以内に撮影、無帽、正面、上三分身、無背景で鮮明なもの、サイズは縦5センチ×横4センチ、白黒可)
※通常の免許用写真とサイズが違うので注意
〇古い国外運転免許証(ある場合のみ)
都道府県によって
委任状が送られてきたエアメールの封筒を持参しなければならないところがあります。
パスポートのコピーは全ページが必要ないところもあります。
前もって親族の方に委任状の書式や手続きの詳細についての問い合わせを住所地を管轄する免許センターへしてもらってください。 日本で申請しないとダメだと思います。アメリカの免許を取るのが近道だと思います。
ページ:
[1]