矢吹 公開 2010-8-23 22:27:00

平針運転免許試験場で学科試験を受けるのですが・・・ - 「運転免許申請書

平針運転免許試験場で学科試験を受けるのですが・・・
「運転免許申請書」が自動車学校を卒業したらもらえるらしいのですが、貰っていません
県外の自動車学校に合宿で行ったのですが・・・
卒業時に貰ったものは、卒業証明書、仮免許証、住民票の三つです
調べたところ受験するには、運転免許申請書が必要と記載されていました
卒業時に貰えたものなのですか?

江藤留美 公開 2010-8-23 22:34:00

申請書は用紙が平針の試験場に用意されています。それに自分で必要事項を記入して、写真を貼って提出します。
(代書屋も試験場のそばにいると思いますが、自力ですぐ書ける書類ですので代書はお金の無駄です。)
今回は、県外の教習所ということで、愛知県用の申請書用紙がその教習所にはなかったのでしょう。その県に住所がある受講生なら、たいていの場合はその県の試験場に通用する申請書を書いて渡してくれるはずです。

藤井一子 公開 2010-8-26 14:51:00

卒業時に、申請書をもらえるのは教習所のある都道府県内の試験場で受験する場合のみだったはずです
申請書には印紙も貼らなくてはならず、他都道府県の分までは用意していないでしょう
ましてや合宿となると全国からきますので、47都道府県全部の申請書と印紙を用意することはしないでしょう
ページ: [1]
全文を見る: 平針運転免許試験場で学科試験を受けるのですが・・・ - 「運転免許申請書