免許第2段階~免許取得までの期間 - 大学1年のものです。8月の終
免許 第2段階~免許取得までの期間大学1年のものです。
8月の終わりには確実に仮免許は取得できそうです。
そこで質問なのですが、9月のひと月で第2段階~免許取得までいけるでしょうか。
ちなみに9月は夏休みなので1日中自動車学校に通えるとします。
もうひとつ質問があるのですが、第一段階の効果測定は合格、不合格とかはなくてただ受けるだけでいいんですよね?? 時間的には問題ないでしょう。、教習所の混み具合ですね。(教習生がやる気満々でも車、指導員が居ない事には)大学生の方はやはり同じ考えで、8,9月は集中します。予約状況、キャンセル待ちの乗れ具合ですね。
効果測定は、形式上受ければOKですが、教習所によっては合格点までって所も有ります。(ちなみに合格点も教習所が決めています) 私が通っていた教習所は合格するまで受けないと駄目でした。
効果測定は学科の見極めとしての性格を持っているものと思います。ここで合格点を取らないと修了検定での合格は難しいのではないでしょうか。 教習指導員です。夏は繁忙期ではありますが激混みというほどではないので多分大丈夫でしょう。効果測定は学校によりけりだと思います。うちの学校の場合は90点以上を二回取れてないと検定は受験出来ません。
ページ:
[1]