优香 公開 2010-8-24 18:22:00

自動車の免許について - 今、普通免許の取得を考えています。

自動車の免許について
今、普通免許の取得を考えています。
来年の4月から愛知県で生活を始めるのですが、住所が変わると免許証の住所も変更手続きしなければいけませんか?
誕生日が1月ですので、確実に免許が取得できるのは1月以降です。
それなら愛知で免許を取得したほうがいいのでしょうか?
早めに免許をとっておきたいので、出来れば今年中に教習所に通っておこうと思っています。

山口由利子 公開 2010-8-24 21:14:00

卒業証明書は1年間有効です。また、どこの教習所が発行したものであっても、全国どの都道府県でも通用します。
というわけで、面倒が嫌ならば、今年度中に教習所を卒業して卒業証明書を受け取っておいて、4月になってから愛知県の免許センターにその卒業証明書を持参して学科試験を受ける、ということでどうでしょうか。
その場合、新住所での住民票を持っていくことになりますが、いつどこからうちの町に転入してきました、という記載があることを確認してください。卒業証明書には卒業時点の住所が書かれるはずですから。

来宫香织 公開 2010-8-24 19:22:00

免許の住所変更は県外から引っ越して来た場合、住民票が必要ですよ。
その前に早過ぎても仮免許取得した場の有効期限あるから計算して行きなよ!

篠崎 公開 2010-8-24 18:29:00

教習所は日本国中どこでも構いませんが、免許は「今、住所を置いてる都道府県」の公安委員会の発行になります
クルマの免許にしても最後の筆記試験は上記の公安委員会の免許センターに行く必要があります
結論:住所を移す前に取得ならば地元で取るしかない(教習はどこでもOK)
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の免許について - 今、普通免許の取得を考えています。