運転免許の書き換えについて質問です。 - 運転免許書き換えのハガキが届い
運転免許の書き換えについて質問です。運転免許書き換えのハガキが届いたのですが、いつの間にか紛失してしまいました…。
で、ハガキの発送元に電話してもう一度送ってもらおうと思っています。
そこで質問です。ハガキはどこから送られてくるのでしょうか?ハガキの再発行は可能でしょうか?
あと、書き換え期限を過ぎた場合、料金を余計に取られるとか、何か不都合な事が発生しますか??
教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします! 更新連絡書(更新のお知らせハガキ)がなくても、更新は問題なく可能です。
運転免許証の住所地の都道府県の警察HPに運転免許の更新に関する情報がありますので、更新可能場所や受付時間を確認の上、免許証の有効期限までに更新手続きを行ってください。
更新期限を1日でも過ぎてしまうと運転免許は失効してしまい、6ヶ月以内であれば失効手続き行うことで学科、技能の試験は免除で免許を復活させることはできますが、形式上は新規受験ということになってしまい免許期間が継続しません。
交付を受ける免許証の有効期間は更新で5年の予定であった場合でも、失効手続きでは3年になります。
費用のほうも更新を行う場合と比較して最低でも1,500円ほどは余分にかかり、所持する免許の数が多ければ(例、普通+普通二輪)、数千円高くなりますので、必ず更新手続きを行ってください。 ハガキはなくても更新できます
(ちょっと手間が掛かるだけです)
但し「自分の区分」を認識した上で適切な場所で更新手続きをとってください
(例えば、指定警察署での更新は「優良」区分でないとアカンとか..) 最寄りの警察署の交通課に聞いてみればいいと思います。
運転免許センターみたいのが、あると思います。
送られてくるのは…たしかそこからだったと思いますが…地域差があるかもしれませんので警察署が確実かと…。
書き換え期限は、誕生日の一ヶ月後。それを過ぎると免許失効になりますよ!!
ページ:
[1]