原付免許証の更新について - 住民票の住所が現在東京都にあるのですが
原付免許証の更新について住民票の住所が現在東京都にあるのですが、
今は理由があって宮崎県に住んでいます
この場合、やはり東京まで免許の更新に行かなくてはいけないのでしょうか?
宮崎の免許センター等でそのまま手続をする事は出来ないのでしょうか?
一応警視庁のHPなども見てはみたのですが、
よく分からなかった為、今回質問させて頂きます
詳しい方がいらっしゃいましたらどうか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします補足やっぱり住民票を宮崎に移さなくてはいけないものでしょうか?
どちらにしても今後また東京に戻る予定がありましたので出来れば宮崎でそのまま更新手続を済ませてからまた戻りたかったのですが… このスレでは何度も答えてるんだけど・・すこしは検索しましょう。
免許の更新は、「免許記載の住所地で行う」のが大原則です。(ゴールドなどで一部例外はあるけど)
ですので、免許の更新に住民票だの関係ないのです。
今宮崎に住んでいるのでしょ?じゃ、免許記載の住所を宮崎に替えればいいのです。それだけで宮崎の施設で更新が可能になります。住所変更に住民票など要りません。宮崎の住所に届いた貴方宛の消印が入った手紙はありませんか?もしなければ自分で自分宛に手紙を出せばいいです。それで構いません。その手紙と写真を持って警察署とか免許センターに行けば住所変更出来ます。そうすれば宮崎で更新出来るようになります。 東京に住民票があり、免許の住所も東京であれば、東京でしか更新できません。
優良運転者講習の場合は他県でも更新できるシステムがあります(経由更新と言います。)が、どうにかして東京都の証紙を購入しなくてはならず、東京都の証紙は東京都内でしか購入できないため、結果的に東京に行くことになります。
あなたが宮崎県に住んでいるのであれば、転居の手続きをして宮崎に住民票を移しましょう、そうすれば宮崎の免許センターにて免許更新と免許の住所変更が同時にできます。日本人は「住んでいるところに住民票がある」っていのが原則ですし。 転出届・転入届をして、一緒に住民票をもらえば宮崎でも受けられると思います。
ただ、それらをしないと無理だと思うのですが‥
と答えましたが、しっかり分かる方がおられるようなので、そちらを参考に(^-^)
ページ:
[1]