水岛杏里 公開 2010-7-28 15:50:00

運転免許の学科試験について質問です。当方中免を取りに行き無事卒検を受かり後

運転免許の学科試験について質問です。当方中免を取りに行き無事卒検を受かり後は学科試験の身です。
仕事をやっており平日休みを貰い行くのですが、絶対に1回で受かりたいんです。それで本屋に行き学科試験の問題集を見ているのですが、同じ会社の物で色々な種類の本があるんですが、どれがベストでしょう?パラッと見た限り同じような内容だったんですけど…何が違うんでしょうか…よろしくお願いします。

小久保理沙 公開 2010-7-28 16:15:00

中免とは普通二輪の事ですよね。
現在の免許制度では中免と表記すると「中型自動車免許」の事を指します。
一般の方なら それ位ドォ~って事ないのですが、これから免許の試験を受けようとする人は、曖昧な表記をする事をやめていないと、試験の中の引っ掛け問題に掛かる事になりますよ。
実際には問題集よりも学科教本を暗記するくらい読んでいた方が良いと思います。後は試験問題を最後まで読んでから答えを出すようにして下さい。(よく最後の最後に言葉の引っ掛けが有ります)
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の学科試験について質問です。当方中免を取りに行き無事卒検を受かり後