藤井恵津子 公開 2010-8-4 08:02:00

運転免許を取ってどれくらいでペーパードライバーになってしまうと思いますか?

運転免許を取ってどれくらいでペーパードライバーになってしまうと思いますか?
免許をとったのですが、一人暮らしで車がないので運転が練習できない状態です。ペーパードライバーになる前に定期的に実家に帰って練習したいです。

酒井由贵 公開 2010-8-4 19:24:00

腕に自信が無いと感じたら、ペーパードライバーだと思ったほうがいいでしょう。
まぁ、確実なのは、事故がおきないうちに、もう一度、自動車学校に行って、
ペーパードライバー講習を受けたほうが良いと思います。

小泉智子 公開 2010-8-4 10:47:00

自分がペーパーだと思った時点でしょう。
私は18歳で車とバイクの免許を取りました。
バイクにはずーっと乗っていましたが、
車には実家に帰ったときやごくまれにレンタカーを
借りるとき位しか乗りませんでした。
はじめて車を所有したのは免許を取ってから
9年くらい経ってからでした。
バイクに乗っていたので運転が怖いという感覚は
ありませんでしたし、自分がペーパーだと思った
事もありませんでした。

北原由香利 公開 2010-8-4 09:56:00

免許取得後からほぼ車に乗っていない人がペーパードライバーだと言うと思いますので、、、
あなたはもうペーパードライバーですね。

久保田裕子 公開 2010-8-4 09:54:00

個人差がありますし、基準も人それぞれだと思いますが、免許取得から初心者マークの取れる1年が過ぎても、車を運転する事に、恐怖心で抵抗があったり、走る為の交通ルールなどを忘れかけてる方はペーパーと言えるんじゃないでしょうか。
逆に言えば、たまにしか乗らずに何年経っても、車の運転に抵抗がなく、交通ルールを守り、問題なく走れればペーパーではないと思います。

天宫 公開 2010-8-4 09:44:00

免許取得後1ヶ月も乗らないと怖いと思いますよ。
断る意思の強さがあれば、車屋に行って試乗させてもらうって手もあります。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許を取ってどれくらいでペーパードライバーになってしまうと思いますか?