免許更新について教えてください - 今日、免許更新に行ってきました。恥ずかし
免許更新について教えてください今日、免許更新に行ってきました。
恥ずかしながら、違反者講習のほうです。
冒頭に、教官が講習には4つの区分、すなわち、
1.優良者講習(次回更新:5年後)
2.普通運転者(?)講習(5年後)
3.違反者講習(3年後)
4.初心者講習(3年後)
があると教えてくれました。
3についてですが、「過去5年以内に、違反をおかしたもの(軽微な違反1回だけのものは除く)」と定義されているらしいのです。私は1年前に軽微ではない違反をおかして、今回の講習に参加したのですが、3年後の更新の際は(新たに違反をおかさなかったとして)、もう1度違反者講習を受けることになるのでしょうか?(4年前に違反をおかしているため)
それとも、今回の講習でリセットみたいな形になり、1や2の講習になるのでしょうか?
分かりにくい表現かもしれませんが、よろしくお願いします。補足早速、4人の方々にお答えいただき、ありがたいです。
ただ、意見が2つにわかれているようなので(リセットされる派とリセットされない派)、投票でBAを決めさせてください。
4人の方、ご丁寧にありがとうございました。 ~次回の更新の際も違反運転者の区分になります。
今回、違反運転者講習を受講してもリセットはされません。(違反記録はそのままです。)
講習区分は更新年の誕生日の41日前の日以前の過去5年間の違反状況によって決まります。
1年前に軽微ではない違反があったということは、次回の更新の際の過去5年間にその違反が再度入ってしまいますので、次回も違反運転者の区分になります。 私も同じような経験をしました。
更新の1年前に人身事故をやり、免停になりました。
その1年後の更新がブルー3年になるのはいいとして、さらにその3年後の更新でも「過去5年間」ということでその事故が再度カウントされて、納得がいかないのですがブルー3年になりました。それから3年後にやっとゴールドです。 自分と同じ状況でしたのでご説明いたします。
まず今回は3年です。(普通免許更新)
で、次回(これが今回のオレだったんですが)は準優良免許更新(5年)になります。免許の色は青
何も違反がなかった場合、次回のオレは優良免許更新(ゴールド)になります。
ご参考までに。
追記
違反講習は今回行っているので、次回は関係ありません。 講習を受ける時点の事なので、リセットされているので違反者講習は受けなくても大丈夫です。
ページ:
[1]