泽崎知美 公開 2010-7-26 08:36:00

ゴールド免許の更新講習は短いという触れ込みだが待ち時間が多く実質違反者と変わら

ゴールド免許の更新講習は短いという触れ込みだが待ち時間が多く実質違反者と変わらない。
更新期間も5/3程度ではね。
駐禁は駐車場代、速度超過は高速代と考えれば道交法なんて守る意味ってあるの?

嘉门洋子 公開 2010-7-31 17:08:00

それが、道交法を守らなくていい、違反しても構わない、という言い訳のつもり?
毎年、その違反による事故で亡くなっている五千人余りもの人の命を何とも思ってもないわけ?

沢木美帆 公開 2010-7-26 17:48:00

個人として捉えれば、ゴールド免許である特典は無いといってよいでしょう。講習時間も大差ないし、軽い違反1回なら更新5年だし、もし違反したときにゴールドだから点数や反則金の減免があるわけでもないし。
でも、あなたが駐禁や速度超過すると他の人に迷惑や危険が及びますので、道交法は守りましょう。
最も左側の車線が駐車場になっている道路。駐車しなければ1車線増やす工事をするのと同じ効果が生まれます。
法定・制限速度。これは普通車に乗っていると遅いと感じますし、お上も改正の方向です。一方、大型車に乗っていると今より大幅に上げるのは恐怖を感じます。

高瀬绫乃 公開 2010-7-26 09:28:00

違反するたびに罰金とともに罰点も溜まっていくみたいです。
シートベルト締め忘れなんかもひっかかるらしいです。
罰点がたまると免停になっちゃうので気をつけて。
別に免停になっても免許取り消しになっても良ければ、
個人的には守る意味のないことかもしれません。
でも、みんなが守らなくなれば、交通量の激しい場所では
右も左も駐車だらけ・・・通れなくなることは必至なので
守るようにしてもらわないと自分も困ることになるんじゃないでしょうか?

久留须 公開 2010-7-26 09:22:00

他人の迷惑だからですよ。

小松千春 公開 2010-7-26 08:42:00

バカ高い、駐車場代と高速代になるぞ
それに免停・取り消しになる可能性も出てくる

田村 公開 2010-7-26 08:42:00

数年間から、ブルー免許もゴールドと同じ5年更新になりましたよ。
ページ: [1]
全文を見る: ゴールド免許の更新講習は短いという触れ込みだが待ち時間が多く実質違反者と変わら