普通免許の視力について - 裸眼で右は1.0ありますが、左が0.2~3程
普通免許の視力について裸眼で右は1.0ありますが、左が0.2~3程度しかありません。
来月までに免許の更新に行かなければいけないのですが、
検査は片目ずつ行いますか?両目の視力のみですか?
両目だと0.7見えることと、右は1.0あることもあり極力メガネつくりたくないです。
わかる方お願いします。 警察のホームページによると
・ 視力が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること、又は一眼の視力が0.3に満たない者若しくは一眼が見えない者については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上であること。
とあります。つまり著しく両眼の視力に差があっても、両眼で0,7以上なら視野が150度以上あればOKです。
ですが、何が安全かを考えて運転される事を望みます。 一応裸眼でも通るでしょう
ただ、ガチャ目はホントに遠近感とれないですよ
(対向してくる二輪車の速度や間合いなんか取れないかも..)
運転の時だけのメガネの作成をお奨めします
ページ:
[1]