原付の免許を取ろうかと思っています。皆に裏校行けば大丈夫って言
原付の免許を取ろうかと思っています。皆に裏校行けば大丈夫って言われて
裏校行こうと決めたんですけど
原付の試験の日と裏校の日って同じ日ですか?
違う日ですか?
補足よくわからないので詳しく教えてください 同じ日でしょう。そうしないと意味がありません。
その裏校は、普通免許の試験日には普通免許用の、二種免許の試験日には二種免許用の授業をやっているはずです。
が、裏校だけに頼ろうとするのはやめといたほうがいいです。いちど問題集を一通りこなしておいて、裏校は駄目押しのつもりで通いましょう。 イヤホン講習?毎日やってる。全く同じ問題出ますね。 確実に取りたかったら 行ってください。落ちたらヤバいよ。凹むよ♪ 裏講だけに頼ってしまうとダメという意見に賛成。
小生の知人で裏講だけに頼って3回連続で原付免許試験に落ちた奴が居る。
----
事業仕分けで叩かれていましたけど、交通の教則に書いてある内容を逸脱して学科試験が出る事はないので、交通の教則に書いてある事を完全に理解できてるなら裏講なんて行く必要性すらない。 そんなもの行かなくても余裕で取れますよ。
金が無駄なだけです。
書店で普通自動車用でも良いので問題集買ってきてすべての問題を解けば余裕です。
問題集のほうがよっぽど安上がりですよ。
ページ:
[1]