オート車の免許は原付運転できます? - できますよ。私は最初にAT限定
オート車の免許は原付運転できます? できますよ。私は最初にAT限定で免許を取りましたが、原付の講習は受けませんでした。(お金がその分戻ってくると言われて)
なので実際に原付は運転した事がありません。
でも免許上乗れる事になっています。 貴方は外国人の方ですか?
それとも
小学生低学年ですか?
文章が目茶苦茶。
まともな日本人には 貴方の文章は 意味が判らない 普通一種自動車運転免許AT限定のことだと思うけれど、原付き一種自転車(50cc)は、運転できます。
原付き二種自転車(50cc超125以下)は、普通二輪免許(小型限定)が必要! 乗れますよ(^-^)/
ちゃんと教習があります!
ちなみに教則本にこの免許ではこれが乗れると書いてありますよ! 普通自動車AT限定免許でも、原付を運転することができます。
原付はAT限定という概念がないため、普通自動車AT限定免許でも、MTの原付を運転する資格があります。
もちろん、あなたがMTの操作方法を知っているかどうかは別の話ですが・・・
AT(スクーター)であれば、アクセルまわせば走りだしますので操作は簡単です。
ただし、車のようにニュートラルはありません。エンジンがかかり続けている時は、常に発進できる状態ですから、不用意なアクセル操作は急発進につながりますので、注意して運転してください。 原付に乗れるのは小型特殊免許以外(航空機船舶等除く)すべての免許で乗れます。
ページ:
[1]