松本恵 公開 2010-7-18 14:24:00

昨日、一時不停止で捕まり累積6点となり免許停止になってしまいます。友達から聞い

昨日、一時不停止で捕まり累積6点となり免許停止になってしまいます。
友達から聞いたのですが停止期間中に大型二輪の免許を取得すると免許停止はなくなるという話は本当
ですか?
免許は普通自動車と普通二輪を持っています。

佐木 公開 2010-7-18 14:32:00

それはありえない話だと思います。
心配でしたら県の免許試験場に問い合わせるのが善いでしょう。

爱田美沙 公開 2010-7-18 18:38:00

この場合、過去2年間違反が無ければ違反者講習となり免停は来ません。
過去2年間に違反が有って免停処分となるにしても6点ですから30日の短期免停処分に該当致しますので、免停処分者講習を受ける事によって29日短縮し実質講習受講日の1日のみの免停期間となりますから、13800円払うだけで終わりますよ。
免停が終了するのが当日の23時59分までで翌日0時には免許証が有効となります。
違反者講習を受けて修了した段階で、行政処分前歴は0回で累積していた違反点数も0点となります。
免許停止処分を受けて修了した時点で行政処分前歴が1回となり違反累積点数は0点となります。
なお中・長期免停中の場合、期間中に免許取得は出来ませんし、間違って試験を受けて合格したとしても国内では同一人に2枚目の運転免許証を発行される事はありません。免停終了後に追加される事となりますが、そもそも免許証が手元に無い状態で免許取得の為の手続きが出来ませんよね。

浅未 公開 2010-7-18 17:25:00

そんな上手い話ある訳ないでしょ。
教習も受けられないんじゃなかったっけ?免停中は。
自動二輪持っていて、普通の教習受けたとき
毎度毎度免許証教官に見せたけど。
まあ、36年前の話ですがね。

大场久美子 公開 2010-7-18 17:09:00

無茶苦茶な話です。
免停中に二輪の追記自体拒否されます。取得出来ません。第一手元に免許無いでしょ?ただし教習所には通える可能性はあります。(教習所によっては駄目という所もあるでしょうけれども)
ページ: [1]
全文を見る: 昨日、一時不停止で捕まり累積6点となり免許停止になってしまいます。友達から聞い