さくら南 公開 2010-8-7 14:24:00

自動車教習所卒業後。本日教習所を卒業しました。あとは運転免許センターに行くだ

自動車教習所卒業後。
本日教習所を卒業しました。
あとは運転免許センターに行くだけなのですが、
学科の卒業前効果測定(95問のもの)に合格してから本日の卒業までしばらく日があいていて、運転免許センターでの学科に受かる自信がありません。
そこで教習所で受けた卒業前効果測定を受けたいのですが、卒業してから受けに行ってもよいのでしょうか。
卒業してから受けに行った方、いらっしゃいますか?補足不合格でも合格でも手数料がかかりますし、平日の午前中しかやっていないため仕事も融通しなければなりません。
それに運転免許センターまで一時間ほどかかるので、落ちてから考えろというわけにはいきません。

松下 公開 2010-8-7 14:31:00

卒業おめでとうございます!
私は教習所のパソコン学習をするために4日間毎日通いましたよ!
卒業前に卒業してからも使ってもイイのか確認したらドンドン使ってって感じでした。
教習所は免許センターで出来れば一発合格してほしいみたいですよ!免許センターでちゃんと合格率を調べて統計を取られているので。
だからダメなはずはありませんよ!

星罗 公開 2010-8-7 14:56:00

教習所に予約してからなら、受けられますよ。
教習所に因っては、追加でお金かかりませんのでまずは問い合わせましょう。

铃木杏树 公開 2010-8-7 14:47:00

効果測定を受けるまでに練習問題をやりませんでしたか?
効果測定は料金が掛かるでしょうから、模擬問題などがあるなら卒業後でも勉強するために自動車学校へ出向くのは構わないですよ。
頑張ってください。

水野爱 公開 2010-8-7 14:49:00

そんなことしなくても試験受ければいいじゃない。落ちてから考えろ。
補足
仮免取得の時テストの結果はどうでした?不安を感じるものでしたか?自動車学校を卒業できたのなら心配ないとは思いませんか?
ページ: [1]
全文を見る: 自動車教習所卒業後。本日教習所を卒業しました。あとは運転免許センターに行くだ