自転車免許本試験についてです。試験の範囲は、第1・2段階で学んだ全ての範囲で
自転車免許本試験についてです。試験の範囲は、第1・2段階で学んだ全ての範囲ですか?
よろしくお願いします。
補足自転車の事故も多いですからね…!
すみません、自動車免許です。
よろしくお願いします。 自転車に免許がいるようになるんですかぁ?(笑)聞いてないけど、自転車乗りは危なっかしい奴が多いから賛成ですね。本題に入ります。試験範囲は学科のそれまでの全てからです。実際の筆記試験は、問題を良く読んで、はい・いいえの選択制ですから、難しく考えなくてもいいと思います。 そうですね、全ての範囲から出ますよ、二輪についても教本に乗ってる程度は出ます(乗車姿勢、ブレーキのかけ方、手信号、積載、原付の2段階右折などは統計的に出やすいです) そうなんですけど、学科の授業では二輪のことはほとんどやらないのに、
本免の学科試験で何問か出ます。
でも、四輪の人はいきなり二輪のことを聞かれてもちんぷんかんぷん
になってしまう可能性があります。
ページ:
[1]